男の厄年
2024-11-01
カテゴリ:工務・設計
いよいよ秋本番となってまいりましたが、体調崩されてる方が多い様なので
皆様も体調管理、気を付けてください

設計のMです!
何を言おう、わたし本人が体調を崩し1週間ほど仕事を休んでしまいました

寝込むこと程の体調不良になった事は今まであまりなかったのですが、
今回は完全にノックアウトでした

関係各所のみなさまへは迷惑をかけてしまい、大変申し訳ありませんでした。。。
わたし、今、本厄の年回りなのですが、体調不良も厄年のせいにしたかった(単に体調管理不足です。。)
ので幼少期から通っていた「一之宮貫前(いちのみやぬきさき)神社」へ行ってきました

2月にも厄払いをして頂いたのですがそれ以来参拝できていなかったので、
日ごろのお礼を申し上げてきました。
上毛かるたの「ゆかりは古し 貫前神社」で聞いたことある方もいらっしゃると思います。
貫前神社の特徴として、参道は上り、総門が一番高く、拝殿と本殿は総門から下がったところにある
「下り宮」という配置になっているとのことです。創立は531年とされているとのことでした

境内をゆっくりと散策しはじめてしっかりと貫前神社の歴史に触れることができました。
(ブログの記事としてするための情報収集メインでしたが)
ところどころで、子供のころを思い出しながら歩く境内はノスタルジックな気持ちになりながらも、
癒される時間でした。森に囲まれ、趣のある落ち着く雰囲気の神社なので皆様もお近くへ行かれた際は、
ご参拝されてみてはいかがでしょうか・・
そして!せっかく富岡まで来たのだからと、リフレッシュを兼ねてキャンプもしてきました

(どちらかというとこっちがメイン)
「なんもく村自然公園キャンプ場」という所へ行ってきました。
長野県との県境に近い秘境でした。温泉もあり天気も良かったせいか寒くなく、気持ちよく過ごせました
まだ紅葉には少し早かったようですが今週、来週が見ごろではないでしょうか
秋らしくない秋が続いてますが、これから冬にかけ気温も下がってきますし、
年末に向け慌ただしい時期になってきますので、皆様もくれぐれもご自愛ください。
あらためて、健康第一!ですね


メルヘンチックな屋上
2024-10-25
カテゴリ:工務・設計
こんにちは

キンモクセイの香りがただよう季節となりました。
やっと秋らしくなりましたね

通勤途中に建設中の建物があるのですが、
ある日、屋上緑化の工事をしていました

芝生と樹木が植栽してあり緑豊かで癒やされるなと感じておりました。
数日たって通るとなんと、きのこが出現していました

メルヘンチックでほっこりする屋上になっていたのに、
また数日後の夕方通ると、きのこの窓がステンドガラスになっていて
鮮やかな光が漏れていました。思わず「かわいい
」と声にしたほどです


このかわいい建物はお菓子工場で、販売もするらしいです

オープンしたら行ってみたいと思います
あの屋上にいけたらいいな・・

工務部・設計 K.T

妻沼散策
2024-10-18
カテゴリ:工務・設計
先日(6月下旬)に埼玉県妻沼市の能護寺(あじさい寺)に行ってきました

時期的に少し遅かったですが、まだ綺麗に沢山の紫陽花が鑑賞できました

4.5年前にも一度行ってるので、今回2度目の訪問でした。
その後、近くの牧場でジェラードを食し

まだ時間があると言う事で、妻沼聖天山に寄ってきました。
ここは埼玉日光と称され、国宝に指定されている本格的装飾建築のようです

テレビで稲荷寿司が紹介されていたので寄ってみましたが売り切れでした、残念

後日、自転車でリベンジしてきました
その時の稲荷寿司の写真です



秋季大運動会
2024-10-11
カテゴリ:よしおかパーク店
例年にも増して今年は猛暑とゲリラ豪雨や雷に悩まされた長~い夏がようやく過ぎ、
朝晩は涼しさを感じるようになってきましたね。
先日、子供たちの運動会を見に中学校と小学校へ行ってきました。
先日、子供たちの運動会を見に中学校と小学校へ行ってきました。
私たちの時代とは演目も違えば雰囲気も違い、
騎馬戦や組体操などはなく玉入れや借り物競争に、
団ごとの競争はあっても絶対優勝が第一ではないような、
どこかみんな頑張ったねと和気あいあいで楽しそうな様子でした。
差を付けないようにとは聞いていましたが、
こういう事なんだなと昭和育ちの身としては
しみじみ感じる部分がありました。
ただ、全体的に先生方主導ではなく生徒たちが自主性を持って競技を進めていたり、
運営をしている姿はこれから世の中に出て求められる能力なんだろうなと感じ、
良い部分だなと思いました。
子供たちがみんな卒業するまでにはまだ何回も楽しめるなぁと思いながら、
久しぶりに暦通りの休日を満喫したよしおかパーク店清水でした。
季節の変わり目、皆様体調には気を付けてお過ごし下さい。
久しぶりに暦通りの休日を満喫したよしおかパーク店清水でした。
季節の変わり目、皆様体調には気を付けてお過ごし下さい。

YKKAP FAIR 2024
2024-10-07
カテゴリ:よしおかパーク店
先日、東京ビッグサイトにて開催されたYKKAP FAIRに参加してきました。
基本のサッシの構造・性能を体感できるスペースを始めとして
数多あるYKK製品を一度に見て、
触って体感できるのは貴重な体験でしたし
何より中央の一棟展示に詰め込まれたリアル感、
IOTをフル活用した住宅の次世代感は圧巻でした!
住宅に携わる中で、毎回必ず立ちはだかる問題が
「お試しで建てて確認してみる」が出来ない事です。
CGパースの表現にも限界があります。
そんな時、「私自身の実体験」を共有することのできる
商品の引き出しが増えるのは大変有難いことです。
こういう勉強の機会を今後も逃さぬよう
アンテナを張っていこうと思います。
よしおかパーク店アシスタントでした。
