夏の思い出
2023-09-15
カテゴリ:工務・設計
夏の初め、息子の用事に同伴する目的で富山へ行って来ました
駅周辺の観光スポットやアート巡りをして涼しみ良い思い出になりました
美術館は涼しくて暑い夏には最高の場所なのです
(高校生の息子は学割で無料)
県立美術館にあったタッチパネルになっている壁を
触ると色々な情報が出てきてプロジェクションマッピングのような
空間になったりして不思議な感覚を体験しました
ガラス美術館は、日本を代表する建築家・隈研吾(くまけんご)氏設計による
「TOYAMAキラリ」という複合施設の中にあります。
キラキラと光る外観ですぐにわかります
室内を大きな斜めの光の筒が貫いていて、南から射す太陽の光を、
めいっぱい地面まで導き、建物全体をキラキラさせるために、
この角度を決めてあるそうです
光の筒のまわりには、富山産の杉の板、ガラス、鏡が並んでいて
光をやわらかく反射させ、やさしい光で満たされるような場所でした。
施設内には図書館もあり、こんな場所が近くにあったら頻繁に訪れてしまいそうです。
富山名物のどぐろ、ホタルイカ、白エビ、ブラックラーメンも堪能し
贅沢三昧な息子2号とのふたり旅でした
秋らしくもなってきたので
またどこか出かける楽しみを計画したいですね
総務部 R.H
初めての家庭菜園
2023-09-08
カテゴリ:工務・設計
今年の春、父の実家の家じまいをすることになり、
長年そこで家庭菜園をしていた両親は畑じまいにもなり、残念がっておりました
私としては高齢の両親に車での移動も含め、もう難しいと考えていたので、
いいタイミングかなと安心した気持ちもありました
でも、祖母がいた頃からの畑で土も良く、ご近所の方からもいい土なのに勿体無いと
言われたくらいでしたので少しでも庭で野菜が作れたらと思い、
土のう袋に十数袋、頑張って実家へ運びました
その後の筋肉痛は言うまでもありません(笑)
そして私の初めての家庭菜園となりました
囲いを作り、土を入れ、苗を植える・・やってみると、なかなか楽しい
また、実家へ行った際に「ちび菜園」を覗くのが楽しみになりました
今年はトマト2種、きゅうり2種、インゲン、ピーマン、オクラ、大葉など・・
それと以前に母が植えたゴーヤがあり、家族で楽しめるくらいに収穫が出来ました。
これからも季節ごとに旬の野菜を楽しんでいけたらと思っています
工務部 C.O
注意喚起!!
2023-09-01
カテゴリ:工務・設計
アフターメンテナンス担当の鈴木です。
群馬県内で7月に雹がふり、多数の被害が出ております。
クレバリーホームでも20件以上の被害が出ております。
メーカー、各業者の動きが大変混み合っている現状です。
被害に遭われた方は順番に対応していますのでもうしばらく
お待ちくださいますようお願いします。
雹被害に便乗して怪しい訪問も増えているようです。
「近くで工事している者ですが、屋根の瓦が剥げています。」
「屋根部材が取れ掛かっているので無償で確認しましょうか?」
クレバリーホームオーナー様から連絡をいただき、チェックしに行くと
屋根部材も壊れてなく、問題無い事例が多数ありました。
こういう詐欺まがいの訪問があった場合は当社にご連絡をお願いします。
決して、無償だからと言って屋根の点検等させないようにお願いします。
今後とも宜しくお願いします。
夏の風物詩
2023-08-25
カテゴリ:工務・設計
毎日うだるような暑さに嫌気が指しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
わたしはこの夏、何度か軽い熱中症になってしまいました。
もう何度言われたことかって感じでしょうが、みなさまもくれぐれもご注意ください。
さて、そんなあつーい夏。
その夏の風物詩といえば何が思い浮かびますか。
海水浴、スイカ割り、風鈴、納涼祭、BBQにビール(←私は夏に限りませんw)
先日近くのラーメン屋さんへ食べに行った帰りに、
ちょうど花火が見えたので少し見に行ってきました。
コロナ禍で花火大会も自粛や中止が相次ぎ、
今年久しぶりに開催された花火やお祭りもあったと思います。
伊勢崎花火大会は当社駐車場からよく見えたので、来年はBBQ大会でも開催しようかと画策中です
また、音楽イベントも今年は声出しがOKになりました
今年に入ってからフェスとライブに参加してきましたが、
やはり声出しが出来ない時に比べると熱量が違いますね
スポーツイベントも声出しがOKになり、高校野球の甲子園もすごい盛り上がりのようです。
夏も後半戦です
まだまだ暑い日が続いていますが、秋の気配を感じる瞬間もあります。
暑がりなので夏は苦手ですが、夏が終わってしまう事には毎年、寂しさを感じてしまいます。
9月中も気温が高いとの予報ですが、残り少ない今年の夏を楽しみたいと思います!
では、また次回!
設計 M
水道開通!!
2023-08-18
カテゴリ:工務・設計
こんにちは
毎日暑い日が続いていますね
先日、水道の引き込み工事の立ち会いをしました。
アスファルトを切り欠いて、水道本管のある深さまで掘削していました
アスファルトを切り欠くのに水と電気が必要で発電機と水を持参していました。
いつも「仮設水道お願いします。」と
当たり前のようにお願いをしていましたが、
何もない場所で工事を始めるのは大変なのですね
水道本管に配管を接続して水圧検査をした後、水道開通
水道管から吹き出ていた水に感動しました
設備屋さん暑い中ありがとうございました
設計 K.T