本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

県民の特権

2025-01-30
カテゴリ:よしおかパーク店
最近休日とあれば家でごろごろ、
ぬくぬくと無為に時間を消費してしまいがちなので
旅の道連れも引き連れつつ突発温泉旅をしてきました。
(ここのブログにおおいに影響を受けているのは明らかです)
行き先は群馬といえば、の定番・草津温泉街としました。

大それたものに聞こえるかもしれませんが、
温泉セット一式と財布、携帯だけ持って
日帰り温泉施設を2~3ピックアップ、
あとはフリーのほぼ無計画なものです。
なんならちょっと遠出のお散歩みたいなものです。
この感覚で出かけられる距離にこの規模の観光地が存在するのは
県民の特権と言えるでしょう。

無計画なぶん散策の時間もそれなりにとられ、
これはこれで贅沢な時間の使い方をしていますが、
流れる時間がとてもゆっくりで、
目的の温泉も、ふらっと入った食べ物屋さんも
なんだかより穏やかな気持ちで楽しめた気がします。
また、ここ最近でも最長のデジタルデトックスな一日となりました。

効率度外視で動いてみるのも新しい発見があるものですね。
また、思い立った時に四万温泉辺りでもお散歩してみようと思います。
よしおかパーク店コーディネーターでした。

リフレッシュ!!

2025-01-26
カテゴリ:よしおかパーク店
NEW
日々様々なことに揉まれながら
あっという間に過ぎていく日常を
ふと、振り返るといつも思うことがあります。

「あ~温泉に行きたい!」と、
現実逃避したい思いが沸いてくるのです。

なかなか行くことが出来ないのが現実ですが・・・
それでも今年は「年越し温泉!」を実行し、
とても至福な時間を満喫しリフレッシュすることが出来ました。
そのような時間は、あっという間に過ぎてしまいますが、
やっぱり頑張った分リフレッシュすることは必要だなと改めて実感しました。

また次のリフレッシュを計画しながら、
日々頑張ろうと決意した新年の始まりでした。

幸せのお裾分け2

2025-01-17
カテゴリ:よしおかパーク店
【新年明けましておめでとうございます
 本年も変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます

さて私事ではありますが、
昨年末甥っ子の結婚式の為家族で仙台まで出掛けてきました。
あっという間に大きくなり、
無事に就職をしたと思っていたらもう結婚すると聞き驚きましたが、
昔からしっかりした子だったので自然の流れなのだろうと思いながら式に参列してきました。

私たちの頃とは違い、出席者は友人と親族のみ、
堅苦しい挨拶等も無く終始皆が楽しめるような工夫であったり、
友人の協力も得ながら手作り感のある良い式だったなと感じました。
また、普段こういった機会が無いとなかなか親族が揃って顔を合わせることも少ないので、
昔話に花が咲き楽しい時間を過ごしてきました。

私共の仕事も結婚を機に、
お子様の誕生に合わせて、
或いは定年後のセカンドライフに向けてとライフステージの転換点で携わらせて頂く事も多くあります。
そういったお客様のご要望に常にお応えできるように
今年も様々挑戦しながら自分磨きをすると
新年の目標を立てたよしおかパーク店清水でした。

暫くは寒い日が続きますので、皆様体調には気を付けてお過ごし下さいませ。

やっぱり、かわいい!

2024-12-25
カテゴリ:伊勢崎店
年の瀬にきて、
凍えるような寒さが続いております。
寒さに負けずに
何とか年末を乗り切りたいものです。

先日、道の駅「ららん藤岡」へでかけたところ
「ぐんまちゃん」が広場のステージで
ポーズをとっているではありませんか!

イラストなどで見かける事はありますが
やっぱり着ぐるみで動く「ぐんまちゃん」は
カワイイです。
なんとも愛くるしいです。

愛される「ぐんまちゃん」のように
「クレバリーホーム」も
皆様に愛される家づくりを
来年も目指して行きたいと心に誓う
伊勢崎店の「ネイさん」でした。

良いお年をお迎えくださいませ

冬支度の北陸

2024-12-19
カテゴリ:伊勢崎店
幻想的な金沢駅の鼓門
雪吊りの作業を終えた兼六園
遅い紅葉の金沢城へ
今年の秋の訪れは、例年より遅く
年の瀬が近づいている気分と思えない年となりそうです。
 
とりあえず
雪が降る前には、どこかに出掛けたいという思いで
11月の終わりに、北陸・金沢まで足を延ばしてみました。
 
到着した金沢駅は活気もあり
年初めに大きな地震があったとは思えない印象でした。
 
地元の人から少しお話を聞いてみたところ、
金沢城では古い石垣が一部くずれ修復工事を進行中。
お鮨屋さんで新店舗オープンが被災地優先で工期が遅れている。
市場では「ノドグロ」などの能登の美味しいお魚の入荷が減っている。
など、地震の影響がまだまだあるようで。
知らないところで、いろいろと苦労されているのだろうなと感じました。
 
 
到着早々は、乗ったタクシーのドライバーさんが不愛想で
そういう県民性のところなのかと最初は不安になりましたが。
(重い手荷物など、乗り降り時の気配りはかなりされていたので、たぶんシャイ?)
基本的に地元のみなさんは、親切で丁寧な対応をしてくださりました。
そして城下町だけあって上品!
美味しいお魚と日本酒も堪能でき、大満足の旅路でした。
 
すっかり金沢ファンになってしまい、
近いうちにまた訪れたい町となった
伊勢崎店の「ネイさん」でした。
 
能登地域の皆様にとって、
一日でも早い復興となりますよう心よりお祈り申しあげます


 
最初12345

上柿建設株式会社
クレバリーホームFC加盟店

〒372-0804
群馬県伊勢崎市稲荷町382番地1
TEL.0270-25-5745
FAX.0270-26-1890


【クレバリー事業部】
■クレバリーホーム伊勢崎店

■クレバリーホームよしおかパーク店

■クレバリーホーム高崎店

【業務内容】
1.土木 建築 設計および監理
2.不動産の売買・仲介


建設業許可 群馬県知事許可
 (特-3)第3460号
一級建築士事務所
 群馬県知事登録第541号
宅地建物取引業者免許
 群馬県知事(14)第1213号
住宅性能保証制度業者登録
 (6-1001)第00084-1号

【加盟団体】
(一社)群馬県建設業協会
伊勢崎土木建築業協同組合
(一社)群馬県宅地建物取引業協会
0
0
8
2
3
6
TOPへ戻る