本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

前橋店に住んでみた~リビング編~

2017-07-01
カテゴリ:前橋店
先日、研修にて。
 
自分のいるモデルハウスで見える日常の景色を知っているか”
 
というようなお話がありました。
 
 
これ、私にとってはまさに目からウロコでした
 
お料理中のキッチンから見渡せる景色、なんかは定番でしょうか。
お客様にも気軽に立っていただけるので意識して目に入れることも多いですが、
それ以外の場所で、何か自ら体験してみようと思ったことがあっただろうか。
 
お掃除や点灯・消灯など毎日最低三周はしているはずなのに!
こんなステキなお家の中にいるのに、なんてもったいないenlightened
 
 
いう訳で、実家のようにくつろいでみることにしました。
 
 
今回は目線カメラ@リビング。
“前橋店家”の休日のお父さんになったつもりで
妄想しながらご覧くださいm(__)m
 
 
このネタでシリーズ化を目論んでいる前橋店・金澤でした。
 
朝。ソファに寝転んでゆるりと本日の計画を立てます。    本日の空模様なんか見ながら。
夕飯後は、畳コーナーの端でごろん。父さん、実はこっちの方がお気に入りなんです(協力*片貝母さん)

群馬と長野の県境

2017-06-23
カテゴリ:前橋店
先日の休みに久しぶりに軽井沢へ出掛けました
皆さんは碓氷峠の頂上に、
全国的にも珍しい神社があるのをご存じでしょうか?
 
お社の中央で群馬県長野県に分かれた神社です。
 
2つの宗教法人が顕在し、
それぞれに宮司さんもいて、
お賽銭箱も2つ、
お札・御守り・おみくじなど社務所も別々
 
なんですよ!
 
また、神社前にある創業300余年の老舗「しげのや」さん。
こちらも同じく県境にある茶屋で、
の昔、中山道を行き来する旅人が難所であった
碓氷峠を越える際に食べたという「力餅」が名物です。
 
それからもう1つ、湧水で淹れているというコーヒーも、
ロケーションの良さもプラスしてとても美味しかったです!
(実はこちら、コーヒーが美味しいと部長に教えて頂いたお店ですsmiley)
 
これからの季節、皆さんも暑地 軽井沢へ出掛けてみてはいかがでしょうか
帰りにミカドのモカソフトも食べて大満足の前橋店・片貝でしたcool
 
     県境が一目瞭然
       社務所
長野県側、熊野皇大神社の御神木「しなの木」穴の形をよく見ると…?
     部長のおススメ!
自然豊かな関東平野が望めるテラスで頂く、つき立て力餅&コーヒー♪
      店内にも県境

宇宙クロマツ

2017-06-17
カテゴリ:前橋店
先日 近くの公園で木々を見ながら散歩していると
ある松の木の横に看板が立っていて
 
宇宙クロマツ 
 
と書いてありました。
 
 
初めて聞いた名前に興味津々で近づいてみると…
 
「 このクロマツは1998年に
  群馬県館林市出身の宇宙飛行士
  向井千秋さんが
  スペースシャトル ディスカバリーに
  持ち込まれた種子を育成し、
  その苗木を植樹したものです 」※省略あり
 
と書かれていました。
 
 
見た目は普通のクロマツでしたが、
宇宙に行ってきたと聞くとなんとなく
特別に見えてきたのはなぜでしょう?(笑)
 
調べたら県内の公園等にけっこうあるみたいなので、
もしかしたら皆さんの家の近くにも
あるかもしれませんよ
 
 
前橋店店長の丹でした

新オープン

2017-06-09
カテゴリ:伊勢崎店
伊勢崎店スタッフの昼食のラインナップもそろそろ
マンネリ化してきた今日この頃。
 
どうやら救世主の予感です。
 
黒こしょう味やらスイートポテト味やら、
最近よく見る”塩バターパン”の種類が豊富な様子
 
制覇にはしばらくかかりそうです。
 
オープン直後ということで多少混みあっている
ようですが、ベイシア西部モール店で
お買い物の際にはぜひ試してみては?
 
 
ちろん、お買い物のついでに
クレバリーホーム伊勢崎店に
立ち寄ってみる
ってのもありですよ(笑)
 
※ベイシア西部モール店 南駐車場内に
 あります

6月といえば・・・

2017-06-03
カテゴリ:伊勢崎店

 

 

6月といえば衣替えでしょうか。

皆さんはもう衣替えはすみましたか?

ここ最近は温暖化のせいか6月前でも

暑い日があって、

いつが衣替えなの?

といった感じではありますが

 

 

さて、伊勢崎店では続々と新しいカタログが届いていて、古いカタログと差し替えているところです。

 

先日もクロス(壁紙)のメーカーさんが大量にカタログを持ってきてくれました。

 

人気のあるタイル調のクロスに

新色のピンク増えていたり、

まるで本物!?っと思ってしまうような

真のようなクロスがあったり、

マスキングテープのように

好きなところに貼って剥せるタイプのものなど、

定番のものから遊び心のあるものまで

たくさんあるので、見ているだけでも飽きません。

 

私が最近気になるのは塗り壁調のクロスでしょうか。

しかも使い古したような感じの。

いっきにおしゃれなお部屋になりそうですね

 

 

レンガ調もかっこいいけど、

面はしつこいから一面だけ貼りたいなぁ~

 

この水色のクロスも素敵~

女の子の子供部屋に使ってみたいな~

 

いやいや、やっぱり木目調も捨てがたい!

 

 

・・・なんて妄想をしながら新しいカタログを眺めている伊勢崎店コーディネーターなのでした。
 

上柿建設株式会社
クレバリーホームFC加盟店

〒372-0804
群馬県伊勢崎市稲荷町382番地1
TEL.0270-25-5745
FAX.0270-26-1890


【クレバリー事業部】
■クレバリーホーム伊勢崎店

■クレバリーホームよしおかパーク店

■クレバリーホーム高崎店

【業務内容】
1.土木 建築 設計および監理
2.不動産の売買・仲介


建設業許可 群馬県知事許可
 (特-3)第3460号
一級建築士事務所
 群馬県知事登録第541号
宅地建物取引業者免許
 群馬県知事(14)第1213号
住宅性能保証制度業者登録
 (6-1001)第00084-1号

【加盟団体】
(一社)群馬県建設業協会
伊勢崎土木建築業協同組合
(一社)群馬県宅地建物取引業協会
0
0
8
2
3
6
TOPへ戻る