環境すみずみパトロール隊 出動!!
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_144.gif)
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_162.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
瞑想
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ママズパーティ in ぐんま2017
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
ママズパーティは核家族化で孤独に子育てをするママが増える中「もっとママ同士、ママと地域をつなぎたい」
という思いから始まったそうです。
会場はママブースとママ応援企業ブースがあり、ママブースではハンドメイドアクセサリーや小物の販売、
ベビーマッサージやジェルネイル体験、それと子育てママサポート、転勤族の妻グループの活動紹介なんて
珍しいブースもありました
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_187.gif)
クレバリーホームのブースではアンケートにご協力を頂いた方へノベルティをプレゼント
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
またクイズに正解すると、もう1つプレゼント
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_129.gif)
更に抽選で、南フランス・プロヴァンス生まれのあのブランドのハンドクリームや、軽井沢でお馴染みの
あのお店のパウンドケーキ、それから長野県民に愛されているあの大手スーパーのりんご
ステキなプレゼントまで当たってしまう豪華な内容でした
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_177.gif)
それから、ステージではタヒチアンダンス、ジャザサイズ、フラダンスなどのパフォーマンス披露、
ママデミー賞の授賞式などが行われていました。
事前の投票により上位にノミネートされたママの中から1人に大賞が贈られるもの
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_202.gif)
そして最後には大抽選会が行われ、テーマパークのチケットなどが当たったりと大盛り上がり
パーティの来場者数は340名、そのうち167名の方にクレバリーホームのブースに来場頂きました
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
予想を上回る来場でビックリもしましたが、多くの方にクレバリーホームを知って頂く良い機会となり
大変嬉しく思っております
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_181.gif)
イベントが無事に終わって一安心・・前橋店の片貝でした
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
Wサポートシンクでお料理をサポート
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_205.gif)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ih_cooking/product/bikku-ring/point_02.html
さて、お料理も出来上がったのでお楽しみの試食タイムです。
LIXILや三菱、他社の方と今日の感想を言い合いながらおいしく頂きました。
ただ、私はここで長年気になっていたIHのあの疑問を思い出しました。
そこで三菱のお姉さんに思い切って聞いてみました。
「IHの上に新聞紙などを敷いて、その上に鍋を置いても大丈夫なのでしょうか?」
これよく聞きませんか。
こういった類の商品も出ていますよね。
実際はどうなのでしょうか。
三菱のお姉さんはこう答えてくれました。
「よくないですね。」
IHとお鍋の間に紙などを敷くと、実際はお鍋が高温になっていてもIHではその温度だと思っていないそうです。
なので、更に加熱します。
時々IHの火災事故のニュースがありますが、これが原因のようです。
「もし、それが良い物ならメーカーから正規品を出します。」
たしかに!!
長年の胸のつかえがとれました。
皆さんも気をつけましょう。
約2時間のお料理体験でしたが、発見や勉強になることがたくさんありました。
ですが、単純にこんなにサポートしてくれるキッチンがあったら毎日のお料理がとっても楽で楽しくなると思いました。
長々と書いてしまいましたが、本日のまとめです。
①LIXILのWサポートシンクはお料理をサポートしてくれて、毎日のお料理を楽に楽しくしてくれる!
②三菱IHで毎日おいしいノンフライ唐揚げが食べられる!
③IHには紙とか敷いちゃダメ!
以上!
新築をお考えの方は参考にしてみてください。
リシェルSI Wサポートシンク、セラミック、ハンズフリー水栓の他にも便利な機能がたくさん。↓↓↓
http://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/richelle/
アレスタ 扉カラーが充実。↓↓↓
http://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/alesta/
伊勢崎店コーディネーターでした。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
プチ旅
帰りはゆるやかな上り坂と格闘
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_136.gif)
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_187.gif)
自宅までもう少し…。
有名なテーマパークです。
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_180.gif)
江戸川サイクリングロードを経由して辿り着くことができます。
![](http://kamigaki-kk.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_192.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)