初の全国!
2024-07-12
カテゴリ:工務・設計
久々に大歓声で大喜びしました
先日、息子2人の母校(卒業して10年経ちますが)
のインターハイ群馬県予選決勝があったので
観戦に行き、息子たちも県外から駆け付けました。
決勝まで行くのは、そんなに頻繁には無いですから、
会場には当時の父兄の方や息子の友人たちも沢山観戦に
来ていて、こういう機会でないとなかなか会えないので、
久々に色々な話で盛り上がりました
試合中は応援観戦しながらピンチ、チャンスなどで盛り上がり、
得点時には自然と飛び跳ねて大喜びでした
試合終了時は、もう最高でしたね
共愛学園 vs 常盤高校 5-1 〇
こんな感情爆発になるのは何年ぶりですかね、気持ちよかったです
見事に県の代表を勝ち取りました、創部23年目、初の全国切符です
なので尚更嬉しかったです
次は、いつまたこんな経験ができるのかな?
帰りは家族で美味しい食事頂きました。
工務部 S
幸せのお裾分け
2024-07-05
カテゴリ:よしおかパーク店
昨今は梅雨と言っても以前のようにしとしとと長雨が続くのではなく、
スコールのようにザーッと降るようになり、
四季の感じ方が少しずつ変わってきました。
そして、今年も猛暑がやってきそうですね…
昔から周りに慕われ彼を介して長年繋がっている旧友も沢山いる程仲間の中心にいるような友人、
また世話焼きで皆の結婚式の度に二次会の幹事をかってでてくれたりと周りの面倒ばかり見ていたせいか
自身が落ち着くまでに少し時間が掛かりましたが、
嬉しそうな顔を見ていると何事も遠回りはないなと感じるとともに、
ご両家の和やかで幸せそうな雰囲気を感じられる良い式でした。
久しぶりに会う友人との会話も弾み、本当に心が温まる時間を過ごしてきました。
久しぶりに会う友人との会話も弾み、本当に心が温まる時間を過ごしてきました。
昨今はウェディングフォトのみで式を挙げないという方も増えているようですが、
両親への感謝を表す意味でも、
親戚や友人へのお披露目という意味でも、
個人的にはやはり結婚式は良いものだなと思います。
次は…あっという間に自分の子供たちの番になるのかななんて考え、
なんだか複雑な思いのよしおかパーク店清水でした。
行きたくなる場所
2024-06-29
カテゴリ:よしおかパーク店
私には定期的に訪れている場所があります。
それは埼玉県秩父市にある三峰神社です。
最近ではCMなどでも流れ
それは埼玉県秩父市にある三峰神社です。
最近ではCMなどでも流れ
パワースポットとしても有名な場所です。
初めて訪れたのは10年以上前で、
初めて訪れたのは10年以上前で、
年に数回は行くため結構な回数を重ねてとても好きな場所の一つです。
何よりも境内に入ると一気に空気が変わり
あのキーンと澄んだ空気がとても心地よく、
一気に浄化される感じが最高です。
最近は日常を忘れ、定期的に好きな場所に行き、
エネルギーチャージをする事の大切さを感じる今日この頃です。
これからも「行きたくなる場所」を
これからも「行きたくなる場所」を
少しずつ増やせていけたらいいなと思っています。
よしおかパーク店 I・N
よしおかパーク店 I・N
新色続々登場!
2024-06-22
カテゴリ:よしおかパーク店
渋川市で出土の縄文式土器♬
2024-06-11
カテゴリ:伊勢崎店
数カ月前の事ですが、
渋川市役所のギャラリースペースにて
渋川市内出土の縄文式土器の展示がありました。
群馬に生まれ育ったため、
土器など見慣れていましたが何気にのぞいてみると、
今まで見た土器とは、全く違った土器に驚かされました。
そして、興味深く近寄ってみると
大きさや見た事の無い立派な装飾の土器の数々に
さらに驚かされました。
係員の方に尋ねたところ、
係員の方に尋ねたところ、
重要文化財に指定されている土器との事でした。
渋川市内にもまだまだ知られていない
国宝級の埋蔵文化財が存在している事に改めて驚きました。