おうち時間、継続中☆
コロナ禍でおうちにいる時間が増えている中で、
DVD鑑賞や読書、
我が家では、
世間では、シリーズ累計の2500万部を突破しているようです。
息子と娘が読んでいる途中なので、私はまだ順番待ちの状態です…
どのようなストーリーなのか、気になります。
高崎店の中澤でした
日本酒デビューしちゃいました☆
お年賀でキッチンメーカーのトクラスさんより
毎年、干支入りの升を頂いております。
お酒を飲むのには、ちょうど良いサイズです。
子・牛・虎…と
もらったお酒がきっかけで
実は苦手だった日本酒に
すっかりハマっております。
(まさに、沼にはまりました)
寒い夜には
雰囲気のある居酒屋で
なみなみと升酒を注ぎ、
ちびりちびりと日本酒を楽しんでみたいものです。
まずは自宅で
少しずつ各地の銘酒を試してみたいかと。
十四代という名の
大吟醸酒ってどんな味?
と気になる高崎店の「ネイさん」でした。
今年の目標
新年を迎え、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
私は、新年を迎えると、小さな目標を立てるようにしています
今年の目標は、新生活の中で、地域の活動へチャレンジする事です
地域の活動に関わることになり、はじめての事がたくさんある予定です。
任期が2年になるので、たくさんの人に出会い色々な事を勉強し、
頑張りたいと思います
梅の花は、冬の雪や厳しい寒さを耐え忍ぶからこそ
初春に美しい花を咲かせると言います
新生活の中ですが、
皆様も目標を新たに、実り多い一年をお過ごしください。
これから、からっ風や寒さが一段と厳しくなりますが、
体調に気をつけてくださいね
お近くのクレバリーホーム伊勢崎店・前橋店・高崎店へ
ご相談・お問い合わせお待ちしております。
総務課K
~ 暖色効果 ~
昨年末、少し前の話ですが我が家の洗面所の電球が切れました
主人に電球交換をお願いすると、何も考えず“昼光色”の電球を購入してきました。
洗面所なのに寒色
冷たそうで寒いょ・・・とショックを受け、 仕方なくもう一度私が
“電球色”のLED電球を買い直すという・・・
そして無事に、暖かみのある洗面所が復活しました
電球・蛍光灯には色の種類があります
最終的に部屋全体の雰囲気を決めるのは、インテリアやおしゃれな小物ではなく
照明ではないかなぁとも思ったりします
色によって人に与える効果も様々で、そこがリラックスしたい部屋なのか?
集中したい場所なのか…など。
適当に買って失敗する前に、色の種類にもこだわって納得のいく空間を作りたいですよね
そこで、あかり知識・・・
電球・蛍光灯の色は一般的に、「電球色」「温白色」「白色」「昼白色」「昼光色」の
5種類ありこのうち、一般的に販売されているのは「電球色」「昼白色」「昼光色」の
3色です。
部屋にあるインテリアと配置はまったく同じなのに…
色が違うだけで雰囲気がガラっと変わって全然違う部屋になります
◇色が違うだけで部屋の雰囲気がガラっと変わる
◇好みで選ぶのも良し、家の中でそれぞれ適した色を使い分けるのもおすすめ
◇電球色とは、暖色系でオレンジっぽく温かみのある光の色
◇昼白色とは、太陽の明るさに最も近い自然な光の色
◇昼光色とは、白っぽく青みがった最も明るい色
寒い季節は、なるべく暖かさを感じたい笑
植物一つをとってもお部屋の雰囲気は一気に変わります。
暖色は暖かさ、寒色は寒さ、と色によって与える印象が違います。
暖房器具に加えて暖色の植物を置いてみたり、蛍光灯も電球色を選ぶと
気持ちも暖かくなるかもしれませんね
2021明けましておめでとうございます~キャンプギア紹介~
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。
これまでにたくさんのお客様と出会い、多くの方々に弊社をご自愛いただき
従業員一同心より御礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します