本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

前から気になってた場所に行ってきました♪

2022-04-08
カテゴリ:高崎店
自宅から榛名山を眺めると
中腹にオレンジ色の屋根をした建物があり、
以前から気になっていました。

それの建物は、
台湾系巨大寺院 「佛光山 法水寺」(ぶつこうざん ほうすいじ)です。
温泉で有名な伊香保温泉の近くにあります。

「佛光山寺」は1967年に台湾の高雄に開山して、
今では世界各地に300以上の分院や道場があるようです。
日本では臨済宗 佛光山寺本山として建立されました。
「天空に浮かぶ寺院」「台湾グルメが堪能できる」など
観光で訪れた方々がSNSに載せているそうです。

天空に浮かぶ寺院と言われている通り、素晴らしい景色でした。

ただ、天気が曇り…、
少し残念。

しかも、私が行ったときはカフェが定休日でしたので、
台湾グルメも残念ながら堪能することができませんでした。
また天気の良い日に行きたいと思います。

身近な場所で異国情緒を感じてリフレッシュしました。
高崎店の中澤でした。


持続可能な開発目標(SDGs)と古民家cafeの話

2022-04-01
カテゴリ:工務・設計
先日、SDGsとカーボンニュートラルについての社内研修が行われたのですが
簡単に言うと「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、
世界のみんなで2030年までに解決していこう」
という計画・目標のことだそうです。
 
その中で私たちにできることのひとつとして・・
地球温暖化の大きな原因となっているCO2の削減が急務となっているようです。
毎日の生活の中でどのくらいのCO2を排出しているのか
意識するだけでもとても良いことだと感じました。
そのツールとして「環境家計簿」と言うものがあります。
消費したエネルギー(電気・ガス・灯油・軽油・ガソリン・水道)から排出される
CO2の量を「見える化」し、職場やご家庭のCO2排出量を確認できるツールです。
ご家庭のCO2排出量をチェックして、身近なところからCO2を減らすことを心掛けたいですね。
 
話しは変わりますが、ずっと気になっていた
古民家を改装したcafeにやっと行くことができました。
 
赤城山麓にある“初雪堂”です。
 
ランチ、スイーツ、かき氷等メニューも豊富。
格子窓からは静かな景色が見え1階にいると、
2階の床を歩く音がミシッ、ミシッっと音が鳴ります
今回は、昼過ぎだったので栗のプレートを食べましたが
ピアノjazzが流れていてとっても落ち着く空間でした
 
余談ですが、寒そうな山の景色は家から車でも30キロくらいはあるでしょうか
そんな距離を普通の自転車(MTB)で朝方出かけて行き、
寒そうな湖畔を散策して昼過ぎには帰って来ると言う
チャレンジャーな息子2号からの写真でした(笑)
春だけどまだ湖は氷っていたそうです

総務部 R.H

オートミールって・・・

2022-03-25
カテゴリ:工務・設計
近年、栄養豊富でダイエットにも効果的と注目されているオートミールですが、
皆さんはどのようなイメージを持たれているでしょうか・・
「何だか美味しくなさそう、食べてみたいとは思わない」というのが以前の私です。
 
ですが、健康診断結果がここ数年、要再検査、要治療・・・と思わしくなく、
食生活の改善をしなくてはと思っていたところに目にしたのがYouTubeのレシピ動画でした。
あれ何だかこれは美味しそう!と、翌日にオートミールを購入して食べてみました。
すると、予想外に美味しい! しかも少量でも満腹感が得られました。
それ以来、毎日のようにレシピ検索をしてはオートミール食を楽しんでいます。
 
オートミールにはいくつかの種類がありますが、私が普段食べているのは
「ロールドオーツ」と「クイックオーツ」です。
ロールドオーツは主にお米の代わりに、クイックオーツは小麦粉の代わりとして
お菓子作りなどに向いています。
 
写真の料理は左上より、
お好み焼き、ピザ、パンケーキ、豆乳リゾット、ドリア、ココア蒸しパン、ケーク・サレ、
チヂミ、肉なしハンバーグ、納豆チャーハン・・・と全てオートミール100%、グルテンフリーです。
また、冬の寒い朝はカップスープにオートミールを入れて朝食にしていましたが、
最近は暖かくなってきたのでオーバーナイトオーツに切り替えました。
前日の夜にアーモンドミルクや豆乳に浸して、フルーツやヨーグルトをのせて朝食にしています。
 
こんな食事を続けること3ヶ月・・・
ウエストもだいぶ細くなり、体重もじわじわと減ってきましたそして何だか体調もいい感じ
これなら今年の健康診断の結果も期待出来そうです。
 
オートミールは植物性たんぱく質が白米の2倍!食物繊維は白米の20倍
その他にもカルシュウムや鉄分、ミネラルも多く含まれています。
そして特に女性には嬉しい整腸作用にも優れています。
 
皆さんも健康のために、普段の食事に取り入れてみませんか
 
 
 工務 C.O

地球を守る 正義のヒーロー?

2022-03-18
カテゴリ:工務・設計
先日、弊社社長の計らいにより

SDGsとカーボンニュートラル
建設業に求められるもの
 
という趣旨の研修会を開催していただき、参加させていただきました
 
昨今ニュースやワイドショーなどで話題となり
なんとなく、わかっているつもりでいたSDGsやカーボンニュートラルですが
実際に建設業や個人に向けた内容で
私たちが日々行う作業や生活の中で行えることを含めとても勉強になりました
 
太陽光発電の重要性や断熱効果の高い住宅の提供、
電気自動車の利用や自転車や電車、バスの利用を増やすなど・・
 
お客様へのご提案や
今日からでも自分で出来る事をして
 
自分たちの子や孫の為に
正義のヒーローでなくても地球を守る一端を担えればと
改めて考えなおす機会となりました

工務 S
 

コロナ禍にて

2022-03-11
カテゴリ:工務・設計
だいぶ暖かい日になって来ました
最近は、まん延防止の為なかなか外出は厳しい時期になっていて
外出はもちろんですが、外食も以前から比べるとかなり減りました

そこで外食などの代わりテイクアウトにてお家にて食べることが
非常に増えました

私は、甘党な為、ケーキなどを好んで食べてます
あまり食べ過ぎはいけないので、ほどほどに楽しみたいと思ってます

工務部 T.K

上柿建設株式会社
クレバリーホームFC加盟店

〒372-0804
群馬県伊勢崎市稲荷町382番地1
TEL.0270-25-5745
FAX.0270-26-1890


【クレバリー事業部】
■クレバリーホーム伊勢崎店

■クレバリーホームよしおかパーク店

■クレバリーホーム高崎店

【業務内容】
1.土木 建築 設計および監理
2.不動産の売買・仲介


建設業許可 群馬県知事許可
 (特-3)第3460号
一級建築士事務所
 群馬県知事登録第541号
宅地建物取引業者免許
 群馬県知事(14)第1213号
住宅性能保証制度業者登録
 (6-1001)第00084-1号

【加盟団体】
(一社)群馬県建設業協会
伊勢崎土木建築業協同組合
(一社)群馬県宅地建物取引業協会
0
0
8
2
5
7
TOPへ戻る