人気の壁紙をご紹介
2022-06-17
カテゴリ:高崎店
住宅の計画で楽しいお打合せのひとつになるのが、壁紙選びではないでしょうか。
人気キーワードのご紹介も含め、人気のある壁紙のご紹介をいたします。
まずは、SNSで人気のあるキーワードランキングです。
1位 北欧
2位 レンガ・タイル(サブウェイタイル)
3位 黒板
4位 木目・ウッド
5位 ブルーグレー
6位 ストライプ
どのキーワードもここ数年、人気のあるキーワードであり、もうみなさんも馴染みがあるのではないでしょうか。
もう少し詳しくみていきましょう。
北欧
北欧は引き続き人気で、いまでは定番ともいえるスタイル。
モダン・ナチュラル問わず、和室にも合う万能な壁紙が多い。
レンガ・タイル
レンガ・タイルも昨年に続き人気。
以前は何もない壁にアクセントクロスを貼るのが主流だったが、最近は主役としてではなく、棚の後ろ等、背景としての使い方がトレンドとなっている。
木目・ウッド
木目は天井に使用しているSNSが圧倒的に多い。
カフェ風インテリアにもおすすめ。
ブルーグレー
ブルーグレーも引き続き人気。
海外インテリにも多く、青は集中が高まる色なので子供部屋にもおすすめ。
個人的おすすめ壁紙
NEW壁紙の中で私が個人的に気になったのがRE53370です。
質感はモルタル調で、柄はゆったりとしたムラのある柄。
ストーン調は最近SNSでも投稿が上昇しています。
キッチン、水廻り、寝室、どこにでもおすすめです。
サンゲツさんでもサンプル依頼がかなり多く、今後SNSの投稿が増えるのでは?と言われています。
いかがでしたでしょうか。
どれもここ数年、人気があり、一見代わり映えがしないようにも見えますが、新しい柄の壁紙もどんどん出てきています。
印象としては、かなりリアルな質感の壁紙が増えたということ。
在宅勤務が当たり前になり、家にこだわりを持つ方が増えています。
壁紙を上手に活用して、かしこい家つくりしてみませんか?
梅雨の健康管理で…
2022-06-09
カテゴリ:よしおかパーク店
前橋店より「よしおかパーク店」になりました★
*桑原です*
とうとう梅雨に入りましたね(´Д⊂グスン
この前は、雹が降りました(*_*)
藤岡市の方では、
かなり大きな雹(ひょう)が降ったようで被害もあったみたいで大変でしたね・・・。
お怪我なさった方はいらっしゃらなかったでしょうか?
そんな梅雨ですが…(*_*)
体調にも変化が出てきますね
起きているときに交換神経が♪
休んでいるときに副交感神経が♪
働くようです。
➀朝起きたらカーテンを開けて光りを浴び、
体内時計をリセット雨や曇りでもカーテンを明け、
部屋を明るくしましょう。
➁きちんと朝食をとって活動モードに♪
③日中は意識して活動的に♪
④ウオーキング、ジョギング、
雨ならストレッチなどの軽めの運動を習慣にすることで体調が整うようです。
気温の変化とともに、オフィスや車内などの冷房でも寒さを感じることがあると思います。
薄手のカーディガンやストールを常に携帯し、冷えを感じたらすぐに羽織るようにしましょう。
就寝のときもタオルケットを用意しておき、寒さを感じたらすぐにかけられるようにしておくといいようです。
食事も温かいものがいいようですよ♪
バランスの良い食事を心がけたいものです。
疲れを溜めないために、魚・鶏肉・もも肉・大豆・乳製品などから良質なタンパクをしっかりと、
活動のエネルギーとなる炭水化物や調子を整えるビタミン・ミネラルもバランス良くとるのがいいそうです。
特にタンパク質♪
消化吸収力に優れたお魚を中心に、タンパク質をしっかりと取るようにするといいようですよ!
梅雨の時期こそ、冷えや体温調節が大事になるので、
お仕事終わったらゆっくりお風呂につかりましょう。
心身のリラックスや疲れも取れるので(^▽^)/
皆さん、梅雨の体調管理に気を付けて★♪
楽しい毎日を過ごしましょう♪♪ (o^―^o)ニコ
アイシネンの施工を見てきました
2022-06-05
カテゴリ:伊勢崎店
こんにちは!
伊勢崎店ハウジングアドバイザーのKです。
近頃、私の苦手な夏をヒシヒシと感じる気温になってきましたね~
伊勢崎店ハウジングアドバイザーのKです。
近頃、私の苦手な夏をヒシヒシと感じる気温になってきましたね~
汗×汗=参る
さて先日ですが、
私が担当させて頂いている建築中のお客様の
断熱材施工確認をして参りました。
クレバリーホームが自信を持ってご提案させて頂いている
クレバリーホームが自信を持ってご提案させて頂いている
カナダ製の断熱材「アイシネン」です。
寒冷地にお住まいになるお客様や、
寒冷地にお住まいになるお客様や、
より高い断熱性をお考えのお客様におススメの逸品です。
ご覧の写真の様に一見よくある発泡断熱材ですが
ご覧の写真の様に一見よくある発泡断熱材ですが
他と大きく違う「アイシネン」の凄さは、
断熱性能の生涯保証が付く発泡断熱材であるところです。
生涯保証ですよ!!
なぜ?それほどの自信なのかは、
なぜ?それほどの自信なのかは、
お住まいのご検討でご来店いただいた際に、
そっとお伝えしますね!
クレバリーホームは、
クレバリーホームは、
お客様にとっての魅力が沢山詰まっている
家づくりのハウスメーカーです!
建てる時も、建てた後も、
建てる時も、建てた後も、
安心して頂けるクレバリーホームで、
楽しく家づくりを始めませんか!
夜のドライブ
2022-05-26
カテゴリ:伊勢崎店
”スマートキー”について
2022-05-23
カテゴリ:伊勢崎店
伊勢崎店コーディネーターです。
マイホームのお打ち合わせをしていると、結構早い段階で玄関ドアのお話をさせていただくことになります。(外装周りから始めますので)
今は特に車の鍵の形としてスマートキーがかなり普及してますので、
玄関ドアにもそれが採用できますよ、
というお話をさせていただくと
あーあれね、とすぐにご理解いただける場合がほとんどです。
軽くご説明しておくと、
一般的な鍵を鍵穴に差し込む動作が必要なく、
リモコンやそれに代わるものを携帯しておけばどこかしらのワンタッチ操作・機能によってはそれすらも省いてスマートに開錠ができるというものです。
電池式のタイプと、直接電線を繋いでいる電気式のタイプがございます。
車に話を戻しますと常に発している電波を中継器を使って盗まれてしまうリレーアタックなる盗難の手口が現在もあるようですが、玄関ドアについては
マイホームのお打ち合わせをしていると、結構早い段階で玄関ドアのお話をさせていただくことになります。(外装周りから始めますので)
今は特に車の鍵の形としてスマートキーがかなり普及してますので、
玄関ドアにもそれが採用できますよ、
というお話をさせていただくと
あーあれね、とすぐにご理解いただける場合がほとんどです。
軽くご説明しておくと、
一般的な鍵を鍵穴に差し込む動作が必要なく、
リモコンやそれに代わるものを携帯しておけばどこかしらのワンタッチ操作・機能によってはそれすらも省いてスマートに開錠ができるというものです。
電池式のタイプと、直接電線を繋いでいる電気式のタイプがございます。
車に話を戻しますと常に発している電波を中継器を使って盗まれてしまうリレーアタックなる盗難の手口が現在もあるようですが、玄関ドアについては
①常時電波を発している訳ではない
②不正な操作を防いでくれる“置き忘れ防止・スリープ機能”なるものがある(メーカーによる)
上記の理由から、現段階では問題ないようです。
気になる方は各メーカーHPやカタログを是非チェックしてみて下さい。
更に細かいところまで目を向けますとスマホとの連携やIOTへの組み込み等、機能面での発展が目覚ましい商品のひとつがスマートドアです。
今後どのような形がメジャーになっていくのか、私も楽しみです。
気になる方は各メーカーHPやカタログを是非チェックしてみて下さい。
更に細かいところまで目を向けますとスマホとの連携やIOTへの組み込み等、機能面での発展が目覚ましい商品のひとつがスマートドアです。
今後どのような形がメジャーになっていくのか、私も楽しみです。