個性的な屋根
2022-10-17
カテゴリ:伊勢崎店
伊勢崎店コーディネーターです。
ここ最近自分が担当したお家の外観のお打ち合わせでは
シックでモダンなイメージの外観をつくられるお客様が多かったのですが、
久々に南欧風デザインでというご希望があり、
可愛らしい洋瓦(山型のデザイン)の検討をしました。
メーカーさんHPの施工事例を見ていると
『混ぜ葺き』といって複数のお色を混ぜて施工している物件があったので、
担当の方に架台の上にお試しで実際葺いてみたサンプルをいくつか作成していただきました。
色の比率でだいぶイメージも変わります。
とはいえあくまで一部、
実際施工する面積はもっとずっと広いわけですから、
青空の下完成した色合いを見るのが大変待ち遠しいです。
秋の上州路を駆け抜ける
2022-10-13
カテゴリ:よしおかパーク店
高崎店から『よしおかパーク店』へ異動となり、
もうすぐ半年が経とうとしております。
よしおかパーク店に配属となって
まず感じた事は…
『山が近い!』
『榛名山や赤城山が迫ってきそう!』
でした。
今までよりも通勤距離は長くなりましたが、
群馬の美しい山々の自然を感じながらの
車通勤は気分を上げてくれます。
10月13日(木)には
軽井沢のスーパー・ツルヤさんも
遂に、よしおかパーク店隣にオープン。
周辺も徐々に賑やかになって来ております。
モデル見学や
住まいづくりのお打合せの後に
ツルヤさんでお買い物なんていかがでしょうか?
今年の紅葉はいつが見頃?と
いつもより気になる
『よしおかパーク店』のネイさんでした。
日曜限定整備士
2022-09-26
カテゴリ:伊勢崎店
季節も変わりつつありますが
なかなか天候が安定しませんね。
突然ですが私は車が趣味でして、よく日曜大工ならぬ日曜整備士をしております。
車検が迫っているので整備をしておりましたらゴムブーツの破れを発見!
直ぐに交換しました。十年以上乗っているとやはり手がかかりますね!
お家も同じように約10年を目途にメンテナンスが必要になるケースがあります。
一般的には、お家で最もメンテナンスに手間がかかる部分は外壁になります。
そこで!クレバリーホームではその外壁部分を標準で
オリジナルの総タイル張りにしておりますからメンテナンス不要です!
なんてお得なんでしょう!
なかなか天候が安定しませんね。
突然ですが私は車が趣味でして、よく日曜大工ならぬ日曜整備士をしております。
車検が迫っているので整備をしておりましたらゴムブーツの破れを発見!
直ぐに交換しました。十年以上乗っているとやはり手がかかりますね!
お家も同じように約10年を目途にメンテナンスが必要になるケースがあります。
一般的には、お家で最もメンテナンスに手間がかかる部分は外壁になります。
そこで!クレバリーホームではその外壁部分を標準で
オリジナルの総タイル張りにしておりますからメンテナンス不要です!
なんてお得なんでしょう!
費用、塗る・張り替える手間もいりません。
車でもメンテナンスフリーがあると楽なんですけどね~
そんなことを言いつつ整備が好きな伊勢崎店Yでした。
車でもメンテナンスフリーがあると楽なんですけどね~
そんなことを言いつつ整備が好きな伊勢崎店Yでした。
続・バードウォッチャーKの観察日記
2022-09-23
カテゴリ:伊勢崎店
皆さま、お元気にお過ごしですか?
昼間は、セミの鳴き声。
そして、夜は鈴虫の鳴き声が聞こえる。
夏から秋へ、虫の鳴き声で季節の移り変わりを感じる。
これは、日本人ならではなのでしょうか?
もしそうならば、日本人で本当に良かったと思う今日この頃です。
昼間は、セミの鳴き声。
そして、夜は鈴虫の鳴き声が聞こえる。
夏から秋へ、虫の鳴き声で季節の移り変わりを感じる。
これは、日本人ならではなのでしょうか?
もしそうならば、日本人で本当に良かったと思う今日この頃です。
さて、以前にも鳥に関しての投稿をしましたが、今回は、、、、
鳥です!
なんと、最近になり伊勢崎店の事務所の前の「クレバリーホーム」のぼり旗に
燕が留まるようになりました。
これって、何だか縁起が良いですよね。
それもあってか、最近の伊勢崎店にはいつも以上に新しいお客様が増えております。
現在「オータムキャンペーン」も開催中ですので、より一層のお客様のご来店を
伊勢崎店スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
クレバリーホームで、快適な家づくりをはじめませんか!
伊勢崎店スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
クレバリーホームで、快適な家づくりをはじめませんか!
サンゲツ壁紙コーディネート勉強会に参加してきました!
2022-09-10
カテゴリ:高崎店
こんにちは!
今年4月から高崎店へ異動となりました、大塚です。
先日、カーテンや壁紙で有名な「サンゲツさん」をお呼びしてコーディネート勉強会を開催して頂きました。
担当の方は仙台ショールームでコーディネートをされていたとのことで、商品の説明等わかりやすく、とても参考となる勉強会でした。
インテリアイメージ毎にベースとなる壁紙とおすすめのアクセントクロスをご紹介していただきましたが、やはりメーカーさんから直接ご紹介していただけると、
「こんな壁紙もあったの!?」
「これは何柄なの?(笑)」
と新発見があり、終始わいわいと和やかな勉強会となりました。
サンゲツさん、ありがとうございました。