キャンペーン締切間近!!
2023-10-13
カテゴリ:高崎店
2023年 秋キャンペーンまもなく締切です!!
![](/files/libs/3981/202310151126199616.jpg?1734329898)
キャンペーンは、10月31日(火)までです。
クレバリーホームは、自由設計の注文住宅ですが、
キャンペーンの時には特別に企画プランをご用意して
特別な価格でご提供できるようにしています。
今回は、クレバリーホームのオリジナルタイルの平屋の
企画プランですが、この期間で通常の自由設計でも
クレバリーファンディング住宅補助金最大100万円はご利用いただけます。
今、平屋でも2階建てでもご検討中の方はクレバリーホームへ
Webにて、ご予約ご来店ください。
他のハウスメーカーさんでお話しが進んでいても、
クレバリーホームへ来られてクレバリーホームで建てられた
お客様もいらっしゃいますので、この期間はチャンスです!
まずは、クレバリーホームのホームページをチェック!
そして、来場予約をクリックして予約をお願いします。
さあ、家を建てる方にとっての1つのビッグチャンスが
目の前にありますから、是非つかんでご利用ください。
新築時から何十年も安心・安全・快適で外観も豪華でキレイで
あり続ける、クレバリーホームでマイホームを!
高崎店 K
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
運動会
2023-10-07
カテゴリ:高崎店
本格的に秋らしい気温になってきましたね!
秋は運動会シーズン☆
我が家も娘が小学校の最初の運動会がありました!
低学年・高学年の2部制になっていましたがマンモス校なのですごい人数、、
娘を見つけるのが大変でした![](http://kamigaki-kk.jp/froala/cke_smiley/sign023.svg)
運動会といえば団が地域によって違いがありますが
うちの子の学校は群馬県特有の赤城・妙義・榛名・浅間・白根と5つも団があって驚きました!
かけっこもダンスも全力で頑張っている姿に成長を感じられました![](http://kamigaki-kk.jp/froala/cke_smiley/sign014.svg)
高崎店・Y
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
家を建てる方必見!クレバリーホームに新外壁タイルが登場!
2023-09-22
カテゴリ:工務・設計
7月に高崎店から本社へ異動となりました、大塚です![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_183.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_183.gif)
先日、クレバリーホームより大判アクセントタイル2商品が登場いたしました。
どちらもリアルなストーン意匠のデザインとなっております。
■ストーンタイプコレクション
多彩な石種をモチーフに、さまざまな空間を表情豊かな壁面で彩ります。
色調は、他のタイル、素材と調和し易い7色をラインナップ。
厚み差から生まれる陰影が高級感を演出します。
ストーンタイプコレクションは2種類の厚みにより構成されています。
これにより光を受ける事で影が生まれ、時間・季節・天気の変化により様々な表情をみせます。
■グランドストーンタイル
スクエアですっきりとした大壁スタイルの住宅にフィットする、薄くて軽い大型タイルです。
厚み差のないフラットな面状が、洗練された都会的な印象を与えます。
こちらも7色展開となっております。
従来のタイルは小型のタイルが主流ですが、大型タイルで他の家とは違った自分らしいお家を建ててみませんか?
ストーンタイプコレクション
グランドストーンタイル
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
夏の思い出
2023-09-15
カテゴリ:工務・設計
夏の初め、息子の用事に同伴する目的で富山へ行って来ました![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/norimono026.svg)
駅周辺の観光スポットやアート巡りをして涼しみ良い思い出になりました![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_181.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_181.gif)
美術館は涼しくて暑い夏には最高の場所なのです![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign049.svg)
(高校生の息子は学割で無料
)
県立美術館にあったタッチパネルになっている壁を
触ると色々な情報が出てきてプロジェクションマッピングのような
空間になったりして不思議な感覚を体験しました![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign015.svg)
ガラス美術館は、日本を代表する建築家・隈研吾(くまけんご)氏設計による
「TOYAMAキラリ」という複合施設の中にあります。
キラキラと光る外観ですぐにわかります![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign014.svg)
室内を大きな斜めの光の筒が貫いていて、南から射す太陽の光を、
めいっぱい地面まで導き、建物全体をキラキラさせるために、
この角度を決めてあるそうです![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign014.svg)
光の筒のまわりには、富山産の杉の板、ガラス、鏡が並んでいて
光をやわらかく反射させ、やさしい光で満たされるような場所でした。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign015.svg)
施設内には図書館
もあり、こんな場所が近くにあったら頻繁に訪れてしまいそうです。
富山名物のどぐろ、ホタルイカ、白エビ、ブラックラーメンも堪能し
贅沢三昧な息子2号とのふたり旅でした![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_183.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_183.gif)
秋らしくもなってきたので
またどこか出かける楽しみを計画したいですね
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
初めての家庭菜園
2023-09-08
カテゴリ:工務・設計
今年の春、父の実家の家じまいをすることになり、
長年そこで家庭菜園をしていた両親は畑じまいにもなり、残念がっておりました![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_184.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_184.gif)
私としては高齢の両親に車での移動も含め、もう難しいと考えていたので、
いいタイミングかなと安心した気持ちもありました![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_175.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_175.gif)
でも、祖母がいた頃からの畑で土も良く、ご近所の方からもいい土なのに勿体無いと
言われたくらいでしたので少しでも庭で野菜が作れたらと思い、
土のう袋に十数袋、頑張って実家へ運びました![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
その後の筋肉痛は言うまでもありません(笑)![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_185.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_185.gif)
そして私の初めての家庭菜園となりました![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_038.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_038.gif)
囲いを作り、土を入れ、苗を植える・・やってみると、なかなか楽しい![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_206.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_206.gif)
また、実家へ行った際に「ちび菜園」を覗くのが楽しみになりました![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_181.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_181.gif)
今年はトマト2種、きゅうり2種、インゲン、ピーマン、オクラ、大葉など・・![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_202.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_202.gif)
それと以前に母が植えたゴーヤがあり、家族で楽しめるくらいに収穫が出来ました。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_206.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_206.gif)
これからも季節ごとに旬の野菜を楽しんでいけたらと思っています![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_183.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_183.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)