防災訓練
2024-01-19
カテゴリ:工務・設計
昨年のことになりますが、町内会の防災訓練に参加してきました。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/lightbulb.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/lightbulb.gif)
当日は前橋市の防災危機管理課の方がお見えになり、始めに防災講話が行われました。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_169.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_169.gif)
これまでに国内で起こった災害が画像と共に紹介され、自然災害の特徴や今後
また起こりうる災害に対する備えの重要さが伝えられました。
その他にハザードマップの見方、避難先の調べ方、命を守る為の避難行動など、
今まで分かっていたようで分かっていなかったことばかりでした。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_181.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_181.gif)
講話が終わると災害体験訓練として参加者全員が地震体験車に乗りました。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_151.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_151.gif)
これは震度2~7までの揺れ、また阪神淡路大震災、東日本大震災など過去の震災を再現した
揺れの体験が出来ます。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign023.svg)
私の回は100年前の関東大震災でしたが、その揺れの大きさ、激しさ、時間の長さは衝撃的なものでした。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign023.svg)
地震の揺れは横揺れだけでなく、地面から突き上げられるような縦揺れと様々で、
どれも立っていられるようなものではありません。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_185.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_185.gif)
今回は幸いにも体験で揺れがくるとわかっていても、この衝撃です。
当時の方達の衝撃は計り知れないと思います。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign024.svg)
最後に町内会で備蓄している食料やお水の保管場所確認、
また発電機の使用方法とスマートフォン充電の仕方などの説明があり、
帰りには長期保存可能なクッキー、水またはお湯を入れるだけで食べられる長期保存食のサンプルを
頂いてきました。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_183.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_183.gif)
今回の防災訓練に参加して特に印象的だったのが、区長さんの「この先30年以内に大きな地震が必ず!必ず起こります!それは30年先ではなく
明日かもしれません。命を守る為の備えをしましょう!」という言葉でした。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign017.svg)
実際、年始に大きな地震が起こりました。今回は群馬でなかったというだけで、次はわかりません。
日頃から防災意識を持ち、自身で出来る備えをしていこうと強く思いました。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_187.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_187.gif)
最後になりましたが、能登半島地震の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign015.svg)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
新年明けましておめでとうございます!
2024-01-12
カテゴリ:工務・設計
新年明けましておめでとうございます!![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/item135.svg)
アフターメンテナンス担当の鈴木です。
昨年は群馬県内で雹被害があり、今年はその修繕工事が多発しております![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/cry_smile.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/cry_smile.gif)
定期点検等遅れないように注意していきたいと思います![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/lightbulb.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/lightbulb.gif)
さて、日々のメンテナンスの中でトイレ詰まりの相談が多々ございます![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_196.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_196.gif)
業者を呼び改善するには費用が掛かります![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_196.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_196.gif)
注意点としては、節水型のトイレ(最近のトイレはすべて節水型)を使用の場合
流すときは「小」ではなく、「大」で流す![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
海外企画製のトイレットペーパーは使わない![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
これを行うだけでも配管の詰まりを防ぐ事が出来ます![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/wink_smile.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/wink_smile.gif)
しかし、詰まってしまった場合はホームセンター等に洋式便器対応のラバーカップが売っています。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭は買って置いてはいかがでしょうか![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/lightbulb.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/lightbulb.gif)
使用方法はYouTubeにも載っています![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_097.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_097.gif)
新年早々トイレのお話で申し訳ございません。
今年も宜しくお願いします!![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/regular_smile.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/regular_smile.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
新たな仲間
2023-12-28
カテゴリ:工務・設計
寒さが一段と厳しくなってきました。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign023.svg)
朝と晩もそうですが、日によっても寒暖差が大きく体調崩しやすい日が続いておりますのでお体ご自愛下さい。
先日、新しい仲間が加わりました!
その新しい仲間とは・・・軽トラちゃんです!
先代の軽トラックが納車後10年を迎えたタイミングで世代交代となりました
先代はマニュアルの二駆でしたが、今回はオートマの四駆です!
早速運転しましたが、快適でした~
これから活躍してくれることを期待しつつ、安全運転で大切に乗っていきたいと思います![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/wink_smile.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/wink_smile.gif)
年の瀬となり、工事や渋滞が多く発生しておりますので皆様もどうかご安全に
それでは、よいお年をお迎えください。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/item135.svg)
設計M
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
師走
2023-12-22
カテゴリ:工務・設計
こんにちは![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_181.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_181.gif)
今年も後少しで終わりですね![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_248.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_248.gif)
12月を「師走」といいますが
どっしりと構えている読径をする師僧も
走り回るほど多忙な月なんだそうです。
私も師走の言葉の通り忙しい日々を送っております。
皆様は今年はどのような一年でしたでしょうか![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign021.svg)
私はとにかく忙しい一年でした![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign023.svg)
今年できなかったこと、来年の目標に
したいなと思っております![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_181.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_181.gif)
設計・工務 K.T
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
建築士会研修見学会
2023-12-15
カテゴリ:工務・設計
年に一度の建築士研修見学会が12月2日(土)に行われ
今回は東京方面でした。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/item109.svg)
早朝バスにて市役所を出発し、関越~首都高は渋滞なく予定よりも早く都内に到着し、
時間調整で明治神宮外苑のイチョウ並木を散策、紅葉が見事でした。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/item090.svg)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/item090.svg)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/item090.svg)
一つ目のコースは国立新美術館。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign014.svg)
設計者は世界でも有名な建築家黒川紀章氏であります。
「森の中の美術館」をコンセプトに設計され、建物の南面外観は美しい流線形をした
カーテンウォールを採用していますが、日射熱・紫外線をカットする省エネ設計となっているようです。
エントランスは巨大な尖ったエンピツのような円錐形のガラス張りであり
中に入ると巨大な吹き抜け空間となっています。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign014.svg)
展示室は多数あり、一般公募の絵画・書道展を見学し、芸術美を僅かに感じてきました。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/regular_smile.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/regular_smile.gif)
室内には他にレストラン、カフェ、ショップもあり一日心を癒せる施設となっています。
二つ目は屋形船ランチ遊覧。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/item145.svg)
食事をしながら有明オリンピック施設・レインボーブリッジ・豊洲市場・
高層ビル群・東京スカイツリーなど東京湾・隅田川沿いの風景を堪能ました。
三つ目は浅草散策。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/item109.svg)
隈研吾氏設計の浅草文化観光センター・雷門・仲見世・浅草寺と
外国人が多かったですが下町文化が感じられる人気観光地を散策しました。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/lightbulb.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/lightbulb.gif)
大都会の東京には見どころが数知れない程ありますが
大満足で帰ってきました。![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/sign049.svg)
設計・工務 C
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)