優先度はなに?
2023-05-12
カテゴリ:工務・設計
今年のGWは、行動制限も緩和され
お出かけした方も多いのではないでしょうか?

最近、フルーツサンドって流行ですか
スーパーでも見かけるようになったのですが
先日、フルーツサンド専門店がOpenしたので
行ってみました。
甘すぎずとても美味しかったです!

さて、家づくり中は、決断をせまられることがたくさんあります

なのでその都度、「優先度はなに?」と夫婦や家族で考えて決めるのがおすすめだと思います
キッチン
お風呂
トイレ
洗面所
ランドリールームなど
水回りをまとめることでも、コストが削減できます
水回りをあちこちいろんな場所にしてしまうと、水道の配管が複雑になり、工事費用が上がります

ちなみに水回りをまとめると、家事の動線がよくなり
家事動線が短くなると、効率的に家事をこなせて時短になるので、水回りはまとめておくと
奥様は助かりますよね
費用を抑えるために、設備のグレードにメリハリをつける必要もあるかと思いますが
そのときどうしてもグレードの高い方を選びたくなってしまいがち……。

一生に一度の買い物だからと理想を詰め込み過ぎると、あっという間に金額が上がっていきますよね…
予算オーバーしないためにも
優先度を考えて
弊社のコーディネーターに是非ご相談下さい!
