夏の思い出
2023-09-15
カテゴリ:工務・設計
夏の初め、息子の用事に同伴する目的で富山へ行って来ました
駅周辺の観光スポットやアート巡りをして涼しみ良い思い出になりました

美術館は涼しくて暑い夏には最高の場所なのです
(高校生の息子は学割で無料
)
県立美術館にあったタッチパネルになっている壁を
触ると色々な情報が出てきてプロジェクションマッピングのような
空間になったりして不思議な感覚を体験しました
ガラス美術館は、日本を代表する建築家・隈研吾(くまけんご)氏設計による
「TOYAMAキラリ」という複合施設の中にあります。
キラキラと光る外観ですぐにわかります
室内を大きな斜めの光の筒が貫いていて、南から射す太陽の光を、
めいっぱい地面まで導き、建物全体をキラキラさせるために、
この角度を決めてあるそうです
光の筒のまわりには、富山産の杉の板、ガラス、鏡が並んでいて
光をやわらかく反射させ、やさしい光で満たされるような場所でした。
施設内には図書館
もあり、こんな場所が近くにあったら頻繁に訪れてしまいそうです。
富山名物のどぐろ、ホタルイカ、白エビ、ブラックラーメンも堪能し
贅沢三昧な息子2号とのふたり旅でした

秋らしくもなってきたので
またどこか出かける楽しみを計画したいですね
