本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

伊勢崎モデルハウスビフォーアフター

2020-09-25
カテゴリ:伊勢崎店
こんにちは。伊勢崎店の宮本です。
私が居ります伊勢崎モデルハウスは、
21年ほど前に今の場所にオープンしました。
 
8年半程前に2度目の建て替えを行い、
現在のモデルハウスの形が完成し今に至っています。
 
 
当然ながらクレバリーホームは
モデルハウスも皆様にご提供している建物も
今はすべて総タイル貼りの外壁です。
 
ご存じの通り“タイル”は時が経てば経つほどその良さが発揮され
永きにわたりその美しさを保ってくれる
外装材の中で一番の素材ですきらきら
 
ですから8年以上経過したモデルハウスも外観は新築時のキレイさが保たれ、汚れも退色もありません!
 
 
しかし・・・
外壁以外の場所はやはり年数の経過とともに傷んでしまうのはしかたなく、
表のウッドデッキや外構のコンクリートブロックは色あせや汚れがだいぶ目立ってきて、
少し前から気になっていた存在でした。
 
この春、伊勢崎店の事務所の方が新たに建替えられ、
食パンで有名な『乃が美』さまや
今でも毎日完売してしまう『福ベーグル』さまといった
大人気のお店と軒を連ねるようになりました。
 
週末にもなると今までにはなかった人出があり、
朝からモデルハウスの前まで行列ができる始末です。
 
人もモデルハウスも“第一印象”が大事。
ついに先月、お外をプチリニューアルいたしました3つのびっくりマーク(吹き出し)色とりどりのきらきら
 
コンクリートブロックには木目と
岩のようにゴツゴツしたタイルを貼り、
モデルハウスのタイルと色を合わせることで印象がだいぶ変わりました。
 
ウッドデッキにはウレタン塗装を施し、
こちらは事務所のあるテナントの外観色を取り入れたカラーにしてみました。
少ない箇所でも何かが新しくなると気持ちがだいぶ変わるものです。
 
毎日の朝の掃除も汗だくになりながらモデルハウスの手入れに余念がありません汗
 
 
ちょっとだけ生まれかわった伊勢崎モデルハウスにぜひ足をお運びください!
スタッフ一同お待ちしております点滅している星

インスタグラムなるもの…

2020-09-18
カテゴリ:伊勢崎店
#お気に入りの一枚(LIXILエコカラットタイル)
最近、当ホームページのサイドバー(スマホで見ると下の方)に新しくボタンを追加しました。
 
instagramへのリンクバナーです一眼レフカメラ
 
一応社内では若者の類に入っている私ですが、
触ってきたSNSといえばgreemixitwitter
3つくらいなもので、
インスタグラムなるものには
一切触れたことがございませんでした。
なんだかきらきら色とりどりのきらきらしてて、敷居が高そうで…水滴
#某スタッフの写真にも構図に感化の兆しが見えます。写真のレベルが店単位で上がっている…!?
しかし、この頃お打ち合わせ中お客様から
『こんなふうにしたい!』
とインスタグラムを見せて頂く機会も増えましたし、
高崎店が一足先に始めていたこともきっかけとなり、
ついに伊勢崎店アカウントの開設をいたしました。
 
正直写真についても自分用の記録、といった感じで
それほどこだわった試しのない人生だったので、
スマホ片手に毎回苦戦しております困り果てた顔汗
 
とはいえ続けていれば加工も多少は手早くなり、
ストーリーズなる動画も覚えて、
なんだかんだ楽しくなってきたところです。
 
 
ぜひ、高崎店ともども、
覗いてやっていただけると嬉しいです!
 
伊勢崎店コーディネーターでした。

 

ソーシャルディスタンスde夏の男旅☆

2020-09-10
カテゴリ:高崎店
少し短い子供達の夏休みが終わり
やっと通常の日々が戻ってきたなと感じます。
 
温泉に行ったり魚釣りしたりと。
高崎店のスタッフはリフレッシュしていました。
(相変わらず、右隣のSさんは食べ物の記事です(;^_^A)
夏休みの最終週に
長男と2人で男旅。
 
久々のサーフィン!!
夜明け前に出発して半日乗っていました。
長男も波に負けないように必死で乗ろうする姿を
動画で撮影しようと試みるも久々で体勢が保てず断念。
次来るときはお互いちゃんと乗ろうねと言いながら帰路へ。
 
その帰りには
親子とも野球チームに所属しているので
埼玉県の「箭弓稲荷神社」に寄り、
今後の活躍を祈願。
親子でポジションはキャッチャー。
打順も同じ1番でスイッチヒッター。
似てる部分があるからこそまだまだ親として
負けたくないのでボロボロになるまで続けます!!
高校時代からお世話になっている職人さんに
親子で「キャッチャーミット」を
作って頂きました。
日々のキャッチボールから使わせて頂き感謝です。
いつか子供が自分のキャッチャーミットを使わせて欲しいと
言ってくれる日まで大事にメンテナンスしようと思います。

1日体を動かしたので疲れました。
(右隣のSさんも食べたら運動しましょうね)
 
サーフィンと野球がお好きなお客様
高崎店にお越しいただいて雑談したいです。
その際には、「高崎店の元気印いますか?」
とお声がけください。
 
以上。
高崎店の元気印でした。
 
 

ソーシャルディスタンスde夏の思い出 partⅡ

2020-09-04
カテゴリ:高崎店
時々涼しい日もありますが
9月になっても暑い日が続いていますね。

去年まではこのくらいの時期に
友達と大勢でBBQが恒例行事だったのですが
今年はコロナの影響で集まることが出来ず・・・
今年は家族で藤岡の小平河川公園でBBQをしてきました!
 
土日は大勢の人がいるらしいのですが
平日に行ったので貸し切り~(‘ω’)ノ☆
 
ひろびろとテントとタープを張り、
BBQの準備はパパにお任せして…
 
(子供たちはちゃっかり特等席に…)
 
 
その間子供たちと
浅瀬の川で水遊びをしてたのですが
加減しらずの子供たちは
容赦なく水鉄砲で撃ってくるので
開始10分もしないうちにずぶ濡れに・・・
 
BBQの準備ができて焼き始めたのですが
肉よりカボチャやトウモロコシが
大好きなようで娘は1人で
トウモロコシを1本丸かじりしていました(´-ω-`)
 
食べ終わるとすぐまた川へ~!
たーっぷり遊んで帰りの車に乗り5分で寝ていました

家族だけのBBQは初めてでしたが、
子供たちも楽しめたようでいいですね!!
次は泊りがけのキャンプに挑戦してみたいです☆
 
次の日、
筋肉痛と日焼けでバキバキのヒリヒリだった
高崎店の湯本でした。
 
 

2020年☆ソーシャルディスタンスな夏

2020-08-27
カテゴリ:高崎店
美意識高め(?)の娘に誘われて、
家族で草津温泉に行ってきました。
 
群馬県民では誰でも知っている、
上毛かるたの「く」の札。
「草津(くさづ)よいとこ薬の温泉(いでゆ)」♪
 
食べ歩きをしながら、
温泉三昧…。
西の河原(さいのかわら)の露天風呂から始まり、
大滝乃湯、
最後は足湯と。
 
最後に訪れたのは温泉街の中心にある、
湯畑。
自然湧出量は何と日本一。
湧き出す温泉の量に
娘と息子は驚いていました。
 
ゆっくりと
草津を散策していたら、
いつの間にか、
日が沈んで…
 
 
 
幻想的な
湯畑の夜景がキレイ。
 
ソーシャルディスタンスな
夏の思い出に。
群馬再発見。
日本屈指の名湯、草津温泉。
 
恋の病以外効かぬ病はなし
との言い伝えがあるほど
効能高い草津温泉。

天下の名湯を満喫してきました。
 
高崎店の中澤でした。
 

 

上柿建設株式会社
クレバリーホームFC加盟店

〒372-0804
群馬県伊勢崎市稲荷町382番地1
TEL.0270-25-5745
FAX.0270-26-1890


【クレバリー事業部】
■クレバリーホーム伊勢崎店

■クレバリーホームよしおかパーク店

■クレバリーホーム高崎店

【業務内容】
1.土木 建築 設計および監理
2.不動産の売買・仲介


建設業許可 群馬県知事許可
 (特-3)第3460号
一級建築士事務所
 群馬県知事登録第541号
宅地建物取引業者免許
 群馬県知事(14)第1213号
住宅性能保証制度業者登録
 (6-1001)第00084-1号

【加盟団体】
(一社)群馬県建設業協会
伊勢崎土木建築業協同組合
(一社)群馬県宅地建物取引業協会
0
0
9
9
3
0
TOPへ戻る