夏の風物詩
2023-08-25
カテゴリ:工務・設計
毎日うだるような暑さに嫌気が指しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

わたしはこの夏、何度か軽い熱中症になってしまいました。

もう何度言われたことかって感じでしょうが、みなさまもくれぐれもご注意ください。

さて、そんなあつーい夏。

その夏の風物詩といえば何が思い浮かびますか。

海水浴、スイカ割り、風鈴、納涼祭、BBQにビール(←私は夏に限りませんw)



先日近くのラーメン屋さんへ食べに行った帰りに、
ちょうど花火が見えたので少し見に行ってきました。

コロナ禍で花火大会も自粛や中止が相次ぎ、
今年久しぶりに開催された花火やお祭りもあったと思います。

伊勢崎花火大会は当社駐車場からよく見えたので、来年はBBQ大会でも開催しようかと画策中です

また、音楽イベントも今年は声出しがOKになりました

今年に入ってからフェスとライブに参加してきましたが、
やはり声出しが出来ない時に比べると熱量が違いますね

スポーツイベントも声出しがOKになり、高校野球の甲子園もすごい盛り上がりのようです。

夏も後半戦です

まだまだ暑い日が続いていますが、秋の気配を感じる瞬間もあります。

暑がりなので夏は苦手ですが、夏が終わってしまう事には毎年、寂しさを感じてしまいます。
9月中も気温が高いとの予報ですが、残り少ない今年の夏を楽しみたいと思います!

では、また次回!
設計 M
